1 :1級神2種非限定φ ★ 2015/08/27(木) 22:49:58.08 ID:???.net
価格は、270万円~292万200円。
今回のマイナーチェンジでは、タイプ構成をαとα・Master labelの2種に変更。
フロントバンパー、フロントグリル、リアバンパー、サイドシルガーニッシュのデザイン変更や、
電子制御パーキングブレーキ、「プッシュエンジンスタート/ストップスイッチ」などを採用するなど内外装を刷新している。
また、走行性能の向上ため、リアトレッドを10mm拡大したほか、サスペンションのダンパー減衰力やバネレートを見直し。
ブレーキディスクサイズを15インチにするとともに、キャリパーピストン径、マスターパワーシリンダー径も拡大することで、ブレーキ性能を向上したという。
「シティブレーキアクティブシステム」「サイドカーテンエアバッグシステム(前席/後席対応)」と「前席用i-サイドエアバッグシステム(容量変化タイプ)」をセットにした「あんしんパッケージ」を設定し、αにメーカーオプション設定、α・Master labelに標準装備している。
【この記事に関する別の画像を見る】
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150827_718166.html
5 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 22:52:21.97 ID:JCzi3/9X.net
まあそんなもんか。これでも希望的観測か。
12 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 23:02:51.67 ID:INFmRQrS.net
デジタルメーターなんぞ使ってるから
買わんかった。ちらちらうっとおしい。
50 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 02:14:10.36 ID:WCcJKKB7.net
こんなもんとSを一緒くたにするなよ。デジタルメーターは反応が早くて競技向きなんだぞ。レッドに近くなると点滅させたり出来るし。
16 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 23:09:38.63 ID:NuA4922R.net
エレクトリックターボ!
ターボがつくだけで馬鹿が買う!
20 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 23:13:22.28 ID:TVyvlC70.net
それいいね!
ただ、ベースのエンジンをマシにしないとなあ。
FITRSのエンジンに、電気ターボって仕様だったら、新世代スポーツ的になれたかな?
17 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 23:11:01.70 ID:TVyvlC70.net
中身がトロいんだから、外観のみなのに。
s660も似たような感じか。
インテR出したメーカーとは思えんわw
22 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 23:15:47.20 ID:qAL/6l+Y.net
単なる狭くて重いフィットになるんだよな、萎える。
25 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 23:20:07.02 ID:No/6FiNK.net
ZF2はよく走るし、前乗ってたCL9のアコードEuroRと変わらん印象。
まぁ電池切れたらウンコだが。
34 :名刺は切らしておりまして 2015/08/27(木) 23:46:08.66 ID:TVyvlC70.net
でも、セナプレって乗ったらスゴいんだぜ。
一度の試乗で衝撃受けて、買っちまった。
五年八万キロで売るまで見た目は好きになれなかったけど、最後まであれより好きなエンジン無かったからな。
何かやっぱ尖った魅力欲しいなあ。
36 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 00:00:14.76 ID:sSigMAvO.net
86とかよりこっちが好い
37 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 00:12:01.37 ID:GYAlShac.net
40 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 00:17:13.43 ID:sCO4lO3G.net
また日本だけでハイブリバブルが起きるね
42 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 01:02:49.68 ID:sBtTxiTb.net
51 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 02:16:52.20 ID:Kn+riteH.net
54 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 02:34:36.74 ID:njiryhzl.net
55 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 02:56:46.75 ID:5KKMIVGA.net
NSXやタイプRじゃないの?
85 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 13:12:50.64 ID:797xh2fC.net
最低価格が一気に40万近く高くなったのか
99 :名刺は切らしておりまして 2015/08/28(金) 21:56:35.27 ID:gyW/RgvY.net
103 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 02:22:37.37 ID:nCdxTxlR.net
エコカーで無限とかウケ狙ってるんかとw
106 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 11:23:33.86 ID:P1YonrHf.net
108 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 15:00:29.82 ID:kdZ68qHh.net
109 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 16:13:54.01 ID:tFEHHal+.net
113 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 21:28:15.53 ID:ezERW6vm.net
シャトルからプロジェクターのジュエルアイじゃなくLEDでは珍しいマルチリフレクタになったね
コストなのかホンダは最上級のレジェンドにすらアダプティブLEDが無い
114 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 22:42:57.74 ID:tFEHHal+.net
やっぱりそうなんですね
昔みたいにまたプロジェクター→リフレクターの流れになるのかな
CR-Zがどうかは置いておいて、スポーツカーにはプロジェクターが似合うと思います
110 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 19:30:11.92 ID:kTtx85n+.net
マツダロードスターみたいな路線ならまだアリかもしれんがホンダにそういうのは求められてない
111 :名刺は切らしておりまして 2015/08/29(土) 20:55:00.91 ID:3mxrrpC9.net
レギュラー1500ccとしちゃかなり優秀な総合力はある
116 :名刺は切らしておりまして 2015/08/30(日) 20:16:59.67 ID:AIh+SBG4.net
乗ると結構いいんだよ。これ。
コメントをどうぞ