1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:35:13.913 ID:+K5/Df3ed
持ち物は住民票だけでいいの?
自動車学校の卒業証書とかは要らないの?じゃあなんのために自動車学校行ってたの?
普通に自力で勉強して免許センター行けば貰えるってこと?これ
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:36:09.033 ID:LmnBKX680.net
やっぱり書類的なものあったんじゃないか
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:36:12.937 ID:gkWGtzIhd.net
どんだけ面倒見の悪い教習所なんだよ…
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:36:59.380 ID:+K5/Df3ed
自分でネットで調べてくださいって言われた
したら、住民票と写真だけでいいってあって信じられないんだけど
なんのために自動車学校行ってたの
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:37:38.602 ID:eM3XwJq10.net
路上で練習しようにも仮免がいるから
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:38:40.919 ID:+K5/Df3ed
仮免のために自動車学校行ってたってこと?
じゃあ別に自動車学校行かなくても免許取れたってこと?
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:38:00.106 ID:cdAjmuT30.net
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:38:46.511 ID:b2CO6nDf0.net
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:39:09.154 ID:y414VcwE0.net
学校行かなくても免許取れるけど、免許センターで実技試験とかしないといけない。免許センターでやる実技は学校みたいにお人好しじゃないから受かりにくい、と聞いた
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:40:59.651 ID:+K5/Df3ed
そんなに難しいの?
それって何回でも不合格取れるの?
三回までとかある?
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:47:28.311 ID:y414VcwE0.net
当たり前に仮免取らないと公道走れないから、公道では練習できない。だから受かる確率なんてほとんどない。
何回でも挑戦はしていいよ。
免許センターで一発合格しようとする人は、免取くらった人くらいじゃない?
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:48:39.238 ID:+K5/Df3ed
実技ってないんじゃないの?
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:49:23.584 ID:zkr9tvycM.net
車校行ってた人はないよ
その為に通うようなもん
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(茸) 2015/09/15(火) 16:50:05.691 ID:Qv/EVxKAd.net
自校でたらないってば
出てないならあるよ
住民票と身分証明もってけ
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:50:11.264 ID:8Chf9pTGH.net
飛び込みは実技ある
当たり前だろ
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:51:24.047 ID:+K5/Df3ed
飛び込みと飛び込みでない人の区別ってどうやってるの?
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:51:50.158 ID:cdAjmuT30.net
卒業証明書あるんだろ?
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(新潟県) 2015/09/15(火) 16:53:02.001 ID:8cZdVBxa0.net
そりゃ申請というか受付でだろ
大型バイクとかなら一発で狙う人まだいるし
非公認の教習所なら仮免と本免の実技は実質飛び込みだし
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:54:45.525 ID:+K5/Df3ed
受け付けで証書みせたらいいの?
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:53:51.942 ID:8Chf9pTGH.net
飛び込みじゃない人間はそもそも技能(実技)試験なんか受けない
学科試験は同じ
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:49:58.494 ID:+K5/Df3ed
卒業証書見せたら実技なくなるってこと?
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(新潟県) 2015/09/15(火) 16:50:40.793 ID:8cZdVBxa0.net
公認のところならそうだな
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:39:47.487 ID:+K5/Df3ed
俺の二十万円返せよクソ
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:42:35.709 ID:8Chf9pTGH.net
難易度が10倍は違うぞ
あと、飛び込みしたところで仮免はどっちみち取らないといけない
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:44:25.916 ID:BGYYCbvO0.net
だよな。試験センターの難易度はんぱないってよく聞くな
だから自学は安くて試験通りやすい所探したり合宿行ったりするわな
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:42:42.448 ID:+K5/Df3ed
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:43:38.824 ID:cdAjmuT30.net
公安委員会指定の教習所なら卒業すれば実技免除なんだが
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:46:01.934 ID:+K5/Df3ed
大陽猪名川自動車学校だよ
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:46:53.384 ID:8Chf9pTGH.net
怪しむかもだけど、別に違法とかじゃないからな
公認と非公認だと本免取るときに免除される試験が違う
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:46:53.384 ID:eYY6OmZP0.net
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:47:49.429 ID:+K5/Df3ed
住民票と写真と身分証明書だけって書いてあったよ
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:51:47.342 ID:CeGsvPbV0.net
だから印紙いるっていってるだろ
ただで免許もらえるとおもってんの?
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:53:26.217 ID:+K5/Df3ed
印紙って印鑑ってこと?
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:55:45.195 ID:tpytbeGUd.net
切手みたいなもん
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:56:43.289 ID:CeGsvPbV0.net
正確には都道府県の収入証紙な
手数料は切手みたいなやつをはって納めるんだよ
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:58:41.822 ID:+K5/Df3ed
そんなの知らない
貰ってないんだけど
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:59:02.342 ID:8S2jAKSY0.net
買うんだよバカ
118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 17:01:12.808 ID:CeGsvPbV0.net
試験場にある売ってる窓口で買うか事前に金券ショップでかうんだよ
俺は安くしたいからいつも金券ショップ
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:48:14.234 ID:BpqGHlGh0.net
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:49:33.043 ID:FOaSx1kUp.net
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:50:31.162 ID:+K5/Df3ed
なにも貰ってない
卒業証書だけ
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:52:08.984 ID:FOaSx1kUp.net
うそやろ
俺先週免許取ったけど卒業時に申請書とか必要なもん全部纏めて貰ったぞ
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:50:14.807 ID:0g9iUGh5a.net
・義務教育中の通知表
・米屋の領収書
・酒屋の領収書
・内閣総理大臣を称える作文3ページ
上記2点は必須
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:50:45.303 ID:b2CO6nDf0.net
持ち込みしてたのなんて何十年も前の話なんじゃないの
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:52:30.929 ID:+K5/Df3ed
写真一枚必要ってかいてあったよ
3センチ2.4センチの
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:52:08.363 ID:3mwiU3DZ0.net
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:52:31.237 ID:bDLVGyii0.net
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(新潟県) 2015/09/15(火) 16:55:22.506 ID:8cZdVBxa0.net
バイクしかわからんけど何もない知らないままやると、バイクのエンジンかける前に点数がなくなる。
しっかり特性を理解して受ければ5回もやれば受かる
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:56:58.364 ID:BGYYCbvO0.net
そう言えば乗り降りに色々やらなきゃいけなかったな
何年も前に中免取ったから忘れてたわ
123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(新潟県) 2015/09/15(火) 17:02:38.501 ID:8cZdVBxa0.net
バイクに触る前に前後左右の安全確認
バイクフロントブレーキを握って車体を起こす。
スタンド払う
またがる前に後方の安全確認
ミラー確認
フロントブレーキしっかり握ってアクセサリーOn
ギアがニュートラルに入ってなければフロントブレーキをしっかり握って、ギア操作
この時に後方確認しないと減点
よくもまあ受かったと思いますわ
158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 17:10:49.236 ID:BGYYCbvO0.net
普通車MT、中型限定解除、中免と受けたが中免が一番緊張したし足がガクブルだったな
もう少し年取ったら大型二輪か大型免許受けてみっかな
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:52:37.286 ID:cruRAjB60.net
車校では学科教習と場内技能教習、仮免発行からの路上研修と技能検定が受けれるんだよ
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:54:55.885 ID:7RHKXnkT0.net
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:55:23.264 ID:RRCEeWR9d.net
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:56:31.470 ID:+K5/Df3ed
申請書ってなに?
106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:58:43.220 ID:RRCEeWR9d.net
教習所で実技試験を完了したので、免許センターでの実技試験を免除させてくれって申請するための書類
116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 17:00:36.368 ID:+K5/Df3ed
そんなのもらってないって!!
なんで??
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:55:43.086 ID:+K5/Df3ed
いきなり行って、いきなり受けたいですって言って大丈夫?
電話はめんどくさい
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:57:21.989 ID:tpytbeGUd.net
いらん
つか自公か免許センターで聞けよ
普通は説明受けるから聞かないでもわかるもんなんだぞ?
110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:59:39.376 ID:+K5/Df3ed
だから説明なんもされてないんだって
俺が悪いんじゃなくて学校が悪いの
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:56:04.835 ID:8Chf9pTGH.net
ググったら大陽猪名川自動車学校は普通に公認学校ぽいし
大抵は卒業時に印紙代も払って申込書類一式をその場でまとめたのを渡してくれるし、
何をどうするかも説明してくれる
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:57:38.995 ID:+K5/Df3ed
そんなの一切なかったんだけど
ほんとだよ
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/15(火) 16:56:12.482 ID:b2CO6nDf0.net
コメントをどうぞ