1 :海江田三郎 ★ 2015/10/07(水) 17:45:06.99 ID:???.net
ドイツ車大手のBMWが最新機能を備えた富裕層向けの超豪華な新モデルを発表しました。
BMWが発表した「新型7シリーズ」は、ラインナップのなかでも最上位のモデルです。
運転手の手の動きだけでセンサーがそれを察知し、モニター操作や音量調整が
自動的にできる機能やリモコンを使って自動駐車ができる最新機能を世界で初めて搭載しました
。また、リラックス効果を高めるために座席のシートにはマッサージチェアを搭載し、
車内でアロマの香りを楽しむことができるということです。ターゲットは富裕層で、価格は約1200万円(税込み)から。今月29日から全国で販売されます。
http://autoc-one.jp/bmw/7_series/launch-2380437/
3 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 17:46:51.49 ID:4rSoedDa.net
5 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 17:50:05.56 ID:HHm8jpcn.net
21 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:14:37.13 ID:CXNqlRB5.net
イギリスのベントレーにしてもロールスロイスにしても、
フォルクスワーゲンなんだろ。どうして、こうなった?誰か、知ってる人いる?
イギリスは自動車は造るのは、やめたのか。
フランスのプジョーは、欧州では石畳で快適な猫車。
あのP-51やスピットファイアのエンジンも、ロールスロイスだったのだよ。
いずれにせよ、フォルクスワーゲンだ。
あの不正で、オシマイ
旧時代産業なんだろうな。
イギリスは、何の産業?
未来産業や情報産業が、イギリス。
8 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 17:52:42.40 ID:ECjFaJOa.net
10 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 17:57:00.01 ID:LCPnHgX7.net
日本は装備が豪華だから高いだのどうだのというがウソ。
米仕様の方がオプション満載。
300万はボッてます。
46 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 19:16:04.60 ID:0J+ju+LV.net
だからBMWって4気筒ばかり売れるんだよな
3シリーズだけでなく5シリーズも523iとか528iだらけだよな
そして、決算期になると大排気量モデルの3桁値引きが出てくるとw
>>22
ベンツはともかく、BMWってそんなに品質良かったか?
7シリーズはE32がポンコツで下取りボロボロ
その後結局日本市場ではSクラスの敵にはなれてない感じがする
48 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 19:25:12.90 ID:5KlU/A1F.net
アメリカで値引きするのは不人気だった場合
逆に人気があって品薄になると、日本より高くなる
需要と供給ですぐに上下する
12 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 17:59:53.97 ID:wtibidvb.net
知ってる人は言ってたけど、ほとんど知らなかったもんな。まさかベンツ
と並ぶほどになるとはな。もっと頑張ったのはアウディだな。オーデなん
て読んでたもんな。AUDIを。ポルシェはポルシチェとかって言ってたしな。
ドイツ勢はたいしたもんだよ。
14 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:04:00.84 ID:6cQAdKi7.net
15 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:05:17.10 ID:ykYbWp0f.net
ベンツに対抗してデカくしすぎたんや。
19 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:11:52.60 ID:xwMkjJBO.net
22 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:15:59.81 ID:ECjFaJOa.net
オーバークオリティーが信条というか、作りが国産車と比べるまでもなかった。
だから日本では一気にブランド化したし実際つくり込みもよかった。
今はもうコストダウンして基本的に国産車と変わらないけど、アッパーモデル
と少量生産モデルにその面影が残っている程度。
47 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 19:22:43.35 ID:iZc5EKVd.net
そんな事はない。
89年にセルシオ出た時は
質感で言えば日本が頂点。
その後日本車の進化は止まり
欧州車に追い抜かれた。
26 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:24:41.86 ID:/Egx6oiD.net
日本では陸王があったぞなもし
30 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:28:32.67 ID:ob5tlzvN.net
35 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:37:24.33 ID:X1L2FXo4.net
内装も一緒だし、幅が違うだけで面白くない
40 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 18:51:29.42 ID:9NOIWH+r.net
43 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 19:06:46.10 ID:nplAlsvQ.net
スーパーの立体駐車場でも、勝手に駐車してくれるの ?
51 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 19:49:55.80 ID:9XqegBOE.net
これだったら断然トヨタ買うわ
52 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 20:09:47.50 ID:bxZTQZGNc
こんなギミック
なんか中途半端感が悲しすぎる
53 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 19:58:19.52 ID:0J+ju+LV.net
ボロボロってのはやはり価格設定に問題があるんだろうな
56 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 20:10:12.19 ID:vMvPtzrM.net
ターンテーブルのない機械式駐車場とか、大丈夫なのか?
57 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 20:13:00.04 ID:BfEdFM90.net
印象しかないから、却って不快的装備になりそうw
58 :名刺は切らしておりまして 2015/10/07(水) 20:14:34.41 ID:VJOMzWjS.net
ディーラーの修理工場に行くと、壁面一杯の特殊工具。
普通に修理できなくて、部品も工賃もやたらに高いんだから、中古車は消える。
コメントをどうぞ