1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:39:31.217 ID:SqAD5PJG0
3 :以下、\(^o^)/と思わせぶりのVIP。 2015/10/17(土) 17:40:15.225 ID:CP39b6kW0.net
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:41:56.954 ID:7csUSWB/0.net
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:42:03.928 ID:52V1CFw10.net
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:42:09.297 ID:/2HAE5vur.net
今時の車ならふつーに付いてるよ
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:43:36.286 ID:siNmjgAE0.net
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:44:52.686 ID:jNF/6q550.net
( ゙゚’ω゚’)モマママ…マジで!?
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:44:12.188 ID:XsPFBh2O0.net
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:45:28.805 ID:vgjtHBfj0.net
暗かったら自分でつけたいし
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:08:29.110 ID:oNnv/oGK0.net
今は自発光メーターが多いから点け忘れるアホが多いんだぞ
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:46:17.520 ID:J5+nSbL+0.net
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 17:46:25.573 ID:XsPFBh2O0.net
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:00:33.128 ID:Pyb8ABUw0.net
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:01:10.303 ID:dopn7NiP0.net
BMWとベンツだけが中途半端な時間でもライトピカピカだよな
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:02:12.950 ID:82fbcp3X0.net
それは安全性対する理念からわざとって聞くけどどうなんだろうな
BMWもライトのオフスイッチは無いんだっけ?
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:01:32.574 ID:82fbcp3X0.net
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:03:09.986 ID:/2HAE5vur.net
デイライトってくらいだし良いんだけどさ
ただ意味あんのか?
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:03:17.133 ID:RIT7Tjt00.net
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:04:12.991 ID:/2HAE5vur.net
それ俺の10年落ちのナビも行ってくれるぜ
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:03:41.840 ID:ao2eEmPo0.net
パッシングだと勘違いされるの嫌で使わない
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:04:27.826 ID:XsPFBh2O0.net
リモコンキーの電池なくなったらどうやってエンジンかけるんですか?w
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:05:36.490 ID:82fbcp3X0.net
A.リモコンキーを1分間目一杯振ってください
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:15:16.762 ID:6Iw/nIxx0.net
つまんねぇよニート
確実にリモコンキーの中に鍵あるに決まってるだよ
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:16:04.609 ID:XsPFBh2O0.net
(物理的な)キーシリンダーがない場合の話
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:22:10.820 ID:y+YzM1/C0.net
マジレスすると
エンジンスタートのボタンの縁にリモコン触れさせて押せばかかる
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:22:52.300 ID:XsPFBh2O0.net
あれって電磁誘導方式なの?マイクロ波方式?
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:24:05.052 ID:82fbcp3X0.net
Suicaみたいなもんって説明受けたな
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:08:44.869 ID:4Sl6Y6t90.net
ワイパーは自動
停車すると間欠動作になる
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:16:49.675 ID:kmLWjeX50.net
勝手にワイパー
勝手にドアキー解除
勝手に前車追従
勝手にレーンキープ
勝手に衝突回避ブレーキ
しゅごい・・・
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:18:30.076 ID:82fbcp3X0.net
現行のCクラスとSクラスはハンドルに手添えてる時に限りクルコン作動時勝手にハンドルきってくれるらしいね
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:25:03.044 ID:WCnKtKma0.net
スバルのアイサイトも高速は自動だぜ
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:26:15.181 ID:82fbcp3X0.net
マジか
レーンキーピングだけで白線いったりきたりのジグザグ運転になると思ってた
ベンツ検討してたけどスバルも良く思えてきたな
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:18:40.703 ID:ZKQTPlXRa.net
俺の車なんて窓とミラー以外アナログだぞ
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:19:42.515 ID:p8afRkKt0.net
ON-small-AUTO-OFF
だった気がするけど
ON-small-OFF-AUTO
の方がいいような気がする
代車で乗ったの少しだけだから記憶違いだったかもしれないけどね
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:21:51.164 ID:ZvF1nDNX0.net
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:22:08.801 ID:/2HAE5vur.net
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:23:35.860 ID:82fbcp3X0.net
マイチェンして変わったかもしれんけどアクアは廉価グレード手動窓だったな
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:27:48.431 ID:ZKQTPlXRa.net
今時の車で手動なんてあるのかwww
知らんかったわ
てか色々便利なのはいいけど
なんか便利過ぎて逆につまんなそう
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:34:14.680 ID:y+YzM1/C0.net
コスト削減と燃費のためだからな
だからディーラーでもよほど求められない限りは売ろうとしない
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:23:33.225 ID:r0D0cc4e0.net
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:25:24.122 ID:/2HAE5vur.net
何でもかんでも自動自動って重いわ高いわで
そんなんで若者の車離れとか言うなドアホが!
って思うんですよぼかぁ
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:28:12.080 ID:ZvF1nDNX0.net
オートエアコンオートライト訳の分からんESCなどの電子制御で重量&価格はかさむ一方
いい加減電子制御はABSのみのライトウェイト発売してほしい
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:28:25.328 ID:82fbcp3X0.net
自動車技術で世界から遅れとったらマジで日本経済崩壊するからしゃーない
誰も買わないだけで各車廉価グレードは今だに装備最低限で値段もそこそこだよ
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:29:41.429 ID:qQj4HTaB0.net
しかも薄暗いくらいで自動的に点くから周りの車への注意喚起になるとか
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:32:36.039 ID:82fbcp3X0.net
最近のメルセデスはAクラスですらライトオフスイッチ無い気がしたが
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:36:02.686 ID:YpnLjPSVd.net
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/17(土) 18:39:58.456 ID:eVSNVo/Lp.net
コメントをどうぞ