1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:25:23.73 ID:65myMOqm0.net
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:26:04.85 ID:32oCxQIl0.net
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:26:08.29 ID:t82SAVue0.net
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:26:28.66 ID:XZXu9GxR0.net
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:27:46.64 ID:2uK8u7op0.net
車がきれいだったらかっこいいしボディが錆び難くなる
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:27:12.86 ID:v97dhdbu0.net
ガソリンスタンド すちゃ
洗車チケ すっ
機械がしゃがしゃ
車ぴっかぴか
ガソリンスタンドから出立
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:27:30.84 ID:nJlcfSQ70.net
春と秋に手洗い洗車
その際は粘土もかけてコーティング剤も塗り込む
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:30:01.43 ID:65myMOqm0.net
粘土ってたまに聞くけどどうやって使うの?
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:31:19.10 ID:nJlcfSQ70.net
洗車してもちょっとザラザラ感があるときに
水掛ながら練り消しみたいのでこするとツルツルになる
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:32:43.60 ID:65myMOqm0.net
砂埃取るようなイメージか?
面白そうだけど時間かかるんだろ?
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:34:24.41 ID:F7u9IiX60.net
ネンドはボデー表面に刺さった鉄粉などを取るらしい
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:39:04.30 ID:65myMOqm0.net
鉄粉って洗った後にも付着してるのか
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:41:23.54 ID:nJlcfSQ70.net
洗車したあとボディをナデナデしてみろ
少しざらつきがあったら鉄粉が刺さってる
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:44:07.78 ID:65myMOqm0.net
まじかよ
頑張ってやってみようかな?
ちなみに粘土ってオートバックスとかイエローハットに売ってる?
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:45:21.73 ID:Qk1qNaFd0.net
文房具屋に売ってるよ
紙粘土は固まるからダメだぞ
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:46:44.59 ID:65myMOqm0.net
もしかして普通の油粘土のこと?
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:48:21.86 ID:F7u9IiX60.net
とりあえず洗車用具メーカーのページでも眺めてみ
洗車地獄に陥ります
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:56:40.52 ID:POR4ZlDp0.net
それを考えたら洗車屋に頼むのが一番だな
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:28:55.41 ID:65myMOqm0.net
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:39:12.42 ID:82GzN5490.net
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:40:46.77 ID:65myMOqm0.net
実家になら6台停めれるガレージあるけど今住んでるところは雨晒し
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:45:24.22 ID:nJlcfSQ70.net
水ジャバジャバかけながらやるから寒くなる前にやっておけ
30 :以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:48:19.94 ID:ZVKF2sAO0.net
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:50:59.39 ID:65myMOqm0.net
バリアスってツヤはどう?
プレクサスより長持ちするみたいだし気になる
>>31
暇な時にのぞいてみる
36 :以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:55:55.84 ID:ZVKF2sAO0.net
ツヤ出るよ
この手のコーティング剤では一番コストパフォーマンスいいと思う
もっと金出せるならハイパーピカピカレインとか凄いぞ
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:50:14.35 ID:v97dhdbu0.net
綺麗にして長持ちさせてあげな
毎日往復50キロ走る通勤車はどうせ走りつぶすんだから
タイヤとエンジンオイルだけ気にして
汚れ無視だ無視
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:53:00.75 ID:nJlcfSQ70.net
昔あったグローシールドってヤツがよかったんだが最近売ってないんだよな
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:57:06.21 ID:U41UdOFj0.net
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:58:58.77 ID:nJlcfSQ70.net
維持したいとかじゃなきゃ洗車機使ってもいいと思うよ
最近の洗車機はスポンジブラシだしそんなキズなんかつかねーよ
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 14:59:11.20 ID:/lDI53Jx0.net
どうせ峠の道路脇の草で子傷だらけになるし
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 15:03:12.60 ID:e15/BAgF0.net
ミラー周りとか羽らへんは洗い残しばかり
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 15:04:26.94 ID:wck7Cp9Z0.net
今時ガルウィングかよ・・・
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 15:06:22.88 ID:Fn1uh16n0.net
でも洗車以外で使うことがない
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 15:09:53.23 ID:POR4ZlDp0.net
家の壁の洗浄とか窓洗いとか犬の洗浄とか
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 15:17:21.23 ID:ZVKF2sAO0.net
犬かわいそうやろ
コメントをどうぞ