1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:48:43.83 ID:rGXkVIAP0.net
とりあえず
ラフェスタ
カローラ・スパシオ
ウィッシュ
ディオン
ってのがある事はわかった。
走行6万キロ前後、10年オチ位で込み込み50万以下が目標。
概ね用途は旅行、買い物、スキー。
息子の初車って事で3、4年乗れればいいと割り切ってる。
とにもかくにも車種がわからないので探すのも大変なんだわ。
出来れば車種とともに「ここがお勧め」とか「ここはダメ」とか教えてもらえると嬉しい。
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:49:30.44 ID:iLUcElkC0.net
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:50:08.10 ID:rGXkVIAP0.net
早速ありがとう!
オデッセイ見てみる。
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:50:04.80 ID:h9Bfr4yh0.net
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:50:50.87 ID:rGXkVIAP0.net
聞いた事ない車種だな・・・スバルなんだ!
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:51:52.57 ID:rzJf5kJy0.net
2.4のイプサムオススメ
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:52:08.87 ID:rGXkVIAP0.net
オデッセイ凄いなwww
今まで見た中でダントツにタマ数あるなwww
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:54:13.43 ID:rGXkVIAP0.net
燃費と7人乗りでパワー考えると2000ccあたりが一番良いのかねぇ・・・。
俺今はもうバイクしか乗ってないから車全然わからんw
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:54:39.97 ID:ZppDMNUD0.net
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:54:58.86 ID:3hRcHZ0z0.net
とりあえずボクシーとかの所帯じみた背高ミニバンはアウトでオデッセイとかウィッシュみたいなロールーフミニバンやステーションワゴンタイプならオッケーてことか?
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:55:02.58 ID:PBdBa8NE0.net
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:59:35.73 ID:rGXkVIAP0.net
ありがとう!
そそ。「ロールーフミニバン」って良く知らんけど、読んで字のごとくだとするとそんな感じ。
ワンボックスじゃない奴で7人乗り。
都内で買い物とかもするんでタワーに入るようなのがいいんだと。
>>21
知識があるだけで俺より比べ物にならんくらい頼りになる。
俺は知識すら全く無いんで・・・。
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:55:53.40 ID:rzJf5kJy0.net
7人乗りハッチバックならこれが一番かっこいいと思う
広い
よく走る
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:55:57.08 ID:uxB7vEI90.net
それも現行ハイウェイスターじゃなく
型落ちの最終型
エンジンから足回りまで、バカ売れしたC25セレナと同じだから
メンテナンスにも困らず走りも良い
ライダーってグレードは生意気にパドルシフトを組んでるから
冬の山道も楽に登れる
ただしどの車種もスタッドレスだけじゃ登りきれないから
何を買おうと、四輪にチェーン組めるよう訓練させる事を勧める
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:56:37.80 ID:NiUxlo/M0.net
ミニバン買うってことはバイク降りるパターンな予感・・・
上にも書いたけどイプサムの旧型なら2000cc5ナンバーだな
古くさくはなってきたけどいい車だと思うよ
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:08:11.23 ID:rGXkVIAP0.net
ありがとー!
おお! イプサム広いじゃん!!!
候補に入れるかな・・・。
>>25
そーなんだよ。ラフェスタが現時点で最有力候補だったりする。
昔仕事でバネットセレナ→セレナ(メカブトン)→セレナ→セレナと4台乗り継いでたんでエンジンの素性も知ってるし。
チェーンはガッツリ教える事出来る。
毎年冬山を夏タイヤ+チェーンだけで2山超えてサイド引き引きスキー行ってたんで問題無いw
>>27
クラブマン。もう愛して愛して8年目突入の相棒だからw
雨でも風でも荷物のある買い物でも車乗るよりいいと乗ってる位だから降りる事は絶対無い。
ちなみに家族全員バイク馬鹿になり過ぎて車を降りた奇特な一家w
今回は息子が働き出したんで「車を増車する」って話なんだよ。
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:09:02.78 ID:rzJf5kJy0.net
7人乗る可能性があるならエンジンは2.4にしとけ。
ほんとにトルクが違うから
53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:13:08.77 ID:AXLTRYuQ0.net
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:19:35.08 ID:rGXkVIAP0.net
2.4あった方が良いかな?
セレナ乗ってた時2000ccでも特段問題無かったんで・・・。
つーか車の燃費ってどんな感じなんだろ?
2000も2400もそんなに変わらんのかね?
学生時代テンロクのミラージュとランサー乗ってたけど覚えてない・・・(セレナはガス経費だったし)。
>>53
ラグレイトぉ??
全く聞いた事の無い車種だな・・・w
ほんと色々良く知ってんなみんな。
今見てみたけど3500ccワロタww
さすがにパスさせていただきます。でもありがとう!
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:24:43.88 ID:rzJf5kJy0.net
車体がデカイ車に小さいエンジンは燃費が悪くなるよやっぱり
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:31:06.07 ID:rGXkVIAP0.net
なるほど、車重で逆に燃費悪くなるのか!
となるとやっぱり2000cc以下は考えない方が良さげだねぇ・・・。
エクシーガ、ちょっと見てみたけど予算的に無理があるなぁ。
お勧めしてもらったのにごめんね。
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:19:16.42 ID:NiUxlo/M0.net
クラブマンええっすなぁ
周りで大型乗り換えとか流行ってく中で頑なに相棒一筋ってのはかっこいいと思うわ
そんでもってライダー一家とか羨ましすぎて泣いた
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:24:33.42 ID:rGXkVIAP0.net
ほんとクラブマン最高!
肩肘張らずにどこにでも行ける最高の相棒見つけたよ。
ちなみにうちのバイクたちは誰が示し合わせたでも無く
クラブマン、CB400SS(嫁)、CBR250R(MC41・息子1)、エイプ50(息子1)、リトルカブ(息子2)
という単気筒ばっかりwww
息子がCBR選んでくれたのは嬉しかったよ。水冷・空冷の違いはあれど単気筒250DOHCって事で年齢もバイクも新旧対決で遊べるんでww
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:57:00.09 ID:rGXkVIAP0.net
これタマもそれなりに多いし排気量もちょうど良さげだな。
イプサム・・・って7人乗りなんだっけ?
知人が乗ってて文句ばっかり言ってたのが印象あるんだけど実際そんな感じ?
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 19:59:52.60 ID:rzJf5kJy0.net
後期イプサムは2.4だし7人乗ってもしっかり走る
スライドドアではないけど、椅子倒すと糞長い空間が作れたりするし、いいと思う
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:00:30.84 ID:+gxPkYC/0.net
7人乗りでフル乗車する頻度はどのくらいか、乗用車型にこだわる理由は何か
妥協のしどころ変えたほうが選びやすいし後悔しないと思う
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:06:46.24 ID:VWKOGi6h0.net
ミニバンは後部座席に追突されたら
まず命がないと思ったほうがいい
衝突安全性云々には追突の項目がないから
よってミニバン自体オススメ出来ない
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:14:28.17 ID:rGXkVIAP0.net
おまいらほんと頼りになるんで助かる!!
>>35
フル乗車はそんなに無いと思う。
セレナ乗ってた時なんかは最後席倒してスキーの荷物積んで4人乗って・・・ってのが凄く楽だったのと、うちの家族+彼女乗せて旅行行く時を考えてチョイスしてるんじゃないかと。
最初はコルトプラスにしようかって話もあったんだけど、7人乗りにはこだわりたいらしい。
乗用車型なのはタワー駐車場の問題。都内の買い物にも使いたいとの事。
>>44
普段バイク乗ってるからその心配してても始まらんというか・・・w
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:02:01.14 ID:gQ7UVsTy0.net
かっこいいし5ナンバーでコスパいいからいい車だと思うんだが
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:02:56.50 ID:rzJf5kJy0.net
アルヴェル買えない貧乏人が買うイメージ
つまり客層はあまり良くない
49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:09:51.21 ID:+LhGDdmX0.net
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:25:40.16 ID:EGMcDCIP0.net
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:33:43.95 ID:rGXkVIAP0.net
おろろ!?
プレマシーも結構良さげな感じか??
一番後ろのシートも独立シートだし、車内広そうだな・・・。
てか4駆じゃんこれ!!
そうか、4駆って選択肢もあるのか!!
駆動方式なんてすっかり頭から抜け落ちとったわ・・・(バイク脳
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:34:05.23 ID:rzJf5kJy0.net
プレサージュなんかどうだろうか
ハッチバック7人乗りでは最大級だで
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:34:07.52 ID:OEn5ozo60.net
税金年5000円あっぷするくらいだし燃費もたいしてかわらない
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:37:37.81 ID:3hRcHZ0z0.net
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:38:27.56 ID:+LhGDdmX0.net
フォレスター3列目あるんか?
エクストレイルの3列目って現行からだろ、しかもクッソ狭い
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:39:11.95 ID:dAXd6gfI0.net
シトロエン C4ピカソ
ワーゲン トゥーラン
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:40:43.26 ID:rGXkVIAP0.net
すまん!
外車は無しの方向で!!><www
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:40:37.60 ID:+gxPkYC/0.net
93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:44:18.68 ID:rGXkVIAP0.net
グランディス・・・三菱キタ!!!
しかも広そうだな。
エンジンも2.4あるしちょっと気になるひとつかも。
三菱車って何故か安いの多いよねw
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:40:49.04 ID:EGMcDCIP0.net
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:45:55.22 ID:rGXkVIAP0.net
なにこれ?
前に3人座れるの??????
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:49:30.78 ID:EGMcDCIP0.net
6人乗りだよ。真ん中倒せばコンソール
96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:46:24.24 ID:WbLtBl9p0.net
5ナンバーで取り回しもいいし、初心者にも運転しやすいしスポーティで若者向け
条件的にはここらへんの車だろ?やっぱりエンジンはホンダの方がいいよ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3024889629/index.html?TRCD=200002
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:56:39.55 ID:rGXkVIAP0.net
むぅうううううう車種広がったのはいいけどすげぇ悩む事になったwww
とりあえず排気量は2000cc以上、最悪でも1800ccで行こうと思う。
奴温泉好きで良く旅行で山こえてるって言うし。
ラフェスタ、イプサム、プレマシー、MPVあたりは値段も手頃だなぁ。
ちょっとこの辺重点的に調べてみようかな。
103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:57:52.09 ID:DZbc7Hs40.net
予算的にも
セロー欲しい
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:58:20.05 ID:0PV+c8Joi.net
あの値段の割には良い車
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:58:51.94 ID:cac20gmJi.net
あの3列目は地獄以外の何者でもないぞ…
106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 20:58:46.25 ID:+LhGDdmX0.net
車体サイズとみてバランスよく選べよ
アルファードの2400とか重たかったけど、ウィッシュの1800は気持ちよかった
116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 21:07:08.02 ID:rGXkVIAP0.net
ラフェスタ最初に候補だったんだよねぇ。
あのクソデカイサンルーフとか素敵すぎるww
セロー買っちゃえよ!
乗りやすくて楽しいぞ!!
>>105
モビリオ・・・ホンダか。
ただ高さが高過ぎるような・・・
>>106
なるほど。
そうなってくるとやっぱりラフェスタかプレマシー、イプサムあたりが気になるなぁ~。
117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 21:09:10.48 ID:cac20gmJi.net
121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 21:11:06.00 ID:OEn5ozo60.net
コメントをどうぞ