1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:28:56.29 ID:NFRCRgW50.net
駐車場3000
ガソリン5000
車検月割り8000
任意保険4000
車の車体価格10000
ざっくり30000円くらいかかるじゃん
移動するためだけにあんな鉄の箱を所有するなんて馬鹿みたいだわ…
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:29:30.13 ID:CPJO4OB50.net
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:30:19.29 ID:7GfMTOLc0.net
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:33:29.41 ID:kr4cmW8g0.net
2週間に一回給油するが5,000円くらいはかかるから一か月で約10,000円だな
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:30:57.08 ID:uCOfIG6Y0.net
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:32:51.05 ID:wYCX6/2K0.net
駐車場代なんて0が地方の基本
月3000円とか高いわ
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:33:36.01 ID:uCOfIG6Y0.net
それ土地持ちってことだろ?
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:35:39.01 ID:TQ+7zgRa0.net
普通土地持ちだろ
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:36:33.77 ID:uCOfIG6Y0.net
いや普通土地持ちっていうのが意味わからん
地方の社会人って結婚するまで実家住みなの?
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:37:55.44 ID:a/xKdDQZ0.net
地元就職は基本的にそう
一時的に一人暮らしとか出ていってても結婚したら戻ることも少なくはない
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:38:15.23 ID:kr4cmW8g0.net
市ならアパートとかに住むやつもいるが
町村なら結婚するor結婚するような相手と同棲する以外は実家に住んでる
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:31:21.44 ID:cWUqljqV0.net
親の等級引き継ぎならこれくらいなのか?
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:32:05.40 ID:mdiPM8Es0.net
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:32:55.47 ID:qDv3Hrpy0.net
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:33:27.81 ID:a/xKdDQZ0.net
車内てもヤレるし
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:33:57.49 ID:MLgVYfai0.net
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:37:02.67 ID:kr4cmW8g0.net
二回目の車検は10万近くだった
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:38:45.43 ID:5+CKYT4k0.net
土地が余ってるからね
あと無いと誰も借りないから
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:40:56.34 ID:cyxpY9qJ0.net
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:43:53.17 ID:5B17uMsD0.net
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:46:49.76 ID:CAguu/+f0.net
車両保険 5万
ガス代 2万
ぐらいかな
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:49:26.56 ID:Nxj5UExu0.net
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 20:51:44.28 ID:kr4cmW8g0.net
電車が二、三時間に一本だし
駅まで遠い
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:01:04.97 ID:8ZQLWGiG0.net
電車は事故の責任はないが車やバイクは痴漢冤罪のリスクがない
俺は後者を選ぶわ
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:00:05.10 ID:p8ArFIAN0.net
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:02:56.22 ID:sa6+23Bp0.net
対物1000万で対人無制限のやつ
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:04:04.21 ID:kr4cmW8g0.net
コンビニまで車で10分、ツタヤまで車で10分
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:04:35.66 ID:sSm3knvz0.net
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:12:50.88 ID:7mHHkMHp0.net
車体250万でリッター35走るプリウスと
車体150万でリッター20走るカローラだとどっちが維持費安いって話にも繋がるし
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:40:49.48 ID:eg8+PG0C0.net
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 21:42:34.05 ID:phL0m3kV0.net
コメントをどうぞ