1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:22:39.95 ID:6FPhkXHr0.net
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:23:23.71 ID:oRUUl9CR0.net
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:24:43.78 ID:GMSvN6g70.net
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:25:01.87 ID:JlvaiJSz0.net
セカンドカーの下駄車ならいいとおもうけど
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:25:23.37 ID:hKpLKN+D0.net
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:25:24.88 ID:g8ZjZbms0.net
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:29:28.20 ID:6FPhkXHr0.net
マニュアルなんていらねぇよ
>>4
通勤と営業 自車でやらされるからヤバイ
>>5
長距離は走らないから、毎日充電すれば良くね?
>>6
PHVは電池切れたらHVだし微妙じゃね?PHEVなら良いけどアウトランダーだせぇもんwww
>>7
今HS乗ってるけど10万超えるんだわ それに思ったより燃費良くない
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:36:32.16 ID:hKpLKN+D0.net
PHEVってガソリンエンジン回してるのにわざわざそれで発電してモーター回すって効率悪くね?
大規模発電所で作った電気を充電して走るからエコロジーというEVの魅力が半減してる
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:27:06.55 ID:ShEANUFU0.net
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:27:25.08 ID:V78f8QLK0.net
走りは結構力強くていいぞ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:27:31.77 ID:uywgfC+T0.net
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:29:14.98 ID:cgeK9zD30.net
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:32:16.93 ID:6FPhkXHr0.net
前にリーフ乗ったけどえらく軽く感じたのと、走りはじめのトルクが強いよね
電気自動車の特徴なのかな
>>11
FCVミライだっけ?デザイン絶望的に出さのは良いとしても、7.800万らしいから買えんわ
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:33:59.12 ID:V78f8QLK0.net
モーター特有だね
エンジンはだんだんトルクが上がるが
モーターは出だしからトルクほぼマックス
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:48:27.56 ID:6FPhkXHr0.net
なるほど 回転数とかないからか
信号待ちダッシュしたい人にオススメだね
>>15
俺はエコ思考ではないけど、それなりに走るからどうしても低燃費の車が欲しくなるんだよ
PHVってEV走行50キロ程度らしいから、その倍走れるPHEVの方が魅力かなと
まぁそのシステム積んでる車が魅力ないんだけどね
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:39:24.90 ID:gS0B56Tt0.net
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:39:45.46 ID:sfoK/0P00.net
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:41:24.09 ID:V78f8QLK0.net
エコアピールと、工場は高圧契約してるから電気代が安上がりなのでそこそこコスパがいいらしい
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:46:21.91 ID:bS943MnP0.net
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:49:41.55 ID:6FPhkXHr0.net
分かる分かるんだが
ステラモデルSやパナメーラPHEVとか欲しくね?買えないけど買えるなら買うだろ?
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 10:02:42.80 ID:bS943MnP0.net
いやー俺S550乗ってるし買えるけど買わないな
ステラがHVなら考えてた
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:50:47.27 ID:cvhStdJk0.net
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:56:56.52 ID:V78f8QLK0.net
悪くないかな?
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 09:58:35.76 ID:sfoK/0P00.net
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 10:04:52.59 ID:6FPhkXHr0.net
酢で間違えた
>>25
俺もロールスロイスwraith(ウライトス?)予約してるからいいかな!?!?
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 10:05:11.43 ID:N+G9kt+l0.net
長距離走る人間の足にEV車は向いてないな
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 10:10:51.40 ID:cvhStdJk0.net
客待ちの時エアコン使えない
そもそも 航続距離が短くて 稼げない
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 10:15:52.81 ID:G69phGDo0.net
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/29(水) 10:48:33.36 ID:t9ev0oeC0.net
燃費を抑えるなら水素発電車だろうね
コメントをどうぞ