1 : リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 11:48:43.62 ID:Lqvch4ZT0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
GT-R NISMOは2013年11月、東京モーターショー13で発表された『GT-R』のフラッグシップモデル。
VR38DETT型3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンは、レーシングカーの『GT-R NISMO GT3』用の高効率な大容量タービンをはじめ、気筒ごとに最適な点火時期をコントロールする制御や、最適な燃料噴射量をコントロールするインジェクター駆動回路を採用。
この結果、最大出力600ps、最大トルク66.5kgmを引き出す。これはノーマルに対して、50ps、2kgmのパワー&トルクの向上にあたる。
また、サスペンションやブレーキなどの足回り、エアロパーツなどの外装、インテリアも専用仕立て。ボディ剛性も引き上げられた。
米国でのベース価格は、14万9990ドル(約1690万円)。ポルシェ『911ターボ』の15万1100ドル(約1700万円)に匹敵する。
北米日産は10月27日、日産GT-R NISMOの米国第一号車を顧客に引き渡し。米国ノースカロライナ州在住のMatt McCulloh氏に、ブラックボディの1台が納車された。
同氏は2006年、北米のGT-Rオーナーズクラブ、「NAGTROC」を立ち上げた人物。キーを受け取った同氏は、「まさにエキサイティング」とコメントしている。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141104-10213433-carview/
12 : フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 11:58:40.84 ID:y94qjJ5M0.net
高すぎじゃ
16 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:04:41.67 ID:q12ZjLvR0.net
18 : 目潰し(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:06:51.61 ID:lo7XXAmmO.net
けどこれならノーマルのGT-R買っちゃうな
ノーマルのコスパが良すぎて売れないよ
20 : トラースキック(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:09:49.47 ID:zkFCMLYc0.net
23 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:14:28.04 ID:VV+R46Th0.net
これじゃターボ買うわ
30 : 16文キック(九州地方)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:27:49.53 ID:xaj0fElWO.net
例えば女にポルシェ乗ってると言うのとGT-R乗ってると言うのは
月とすっぽんくらいにその後の対応が違うと思う
31 : チキンウィングフェースロック(富山県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:30:12.65 ID:oDT1PZ820.net
32 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:30:18.05 ID:FbHl8a020.net
R35も2013までどんどん酷くなったけど、2014は街乗り用のチューンだからマシだろう
くっそ五月蝿い低速時の4WD制御、駆動輪切り替え制御とかいい加減にしろと思うが
33 : ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:32:59.46 ID:qJcqwHMT0.net
36 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:38:20.27 ID:FbHl8a020.net
NISSAN GT-R NISMOは2013年9月30日
ドイツのニュルブルクリンクサーキットにおいて、7分8秒679
もう1年も前のタイム
熟成もある程度進んでいるだろうから、もっとつめられるだろう
39 : フロントネックロック(福島県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:42:07.97 ID:ntPFWORW0.net
GTRは2500万円くらいが適正価格ポルシェやランボル フ●ラーリより高性能なんですけど
51 : TEKKAMAKI(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:03:57.87 ID:cDHk3lU90.net
当初はそうだったけど今はもうポルシェに完全に抜き去られたよ
毎年どころか半年毎にアップグレードされるポルシェに対して
GT-Rは発売当初からずっとマイナーアップデートしかないし
最近公開されてる動画だと軒並みポルシェランボに差がつけられてる
71 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:55:44.77 ID:FbHl8a020.net
?
量産市販車では相変わらずのトップタイムだが
918は量産車じゃないぞ
41 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:49:28.49 ID:5t1mZHjB0.net
44 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 12:55:05.19 ID:Jkwu1vA20.net
47 : 16文キック(九州地方)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:01:10.53 ID:xaj0fElWO.net
バイクの隼見てもまったく高揚しないのと同じで日本車は存在感が薄いんだな
ドカティのディアベルは見ただけで威圧されるね値段も高いけど
49 : TEKKAMAKI(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:02:02.66 ID:cDHk3lU90.net
ポルシェターボは911の中でも豪華仕様の全部入り911NISMOはサーキット走行向けで対局なんだよなあ
53 : ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:07:08.35 ID:ygC+XNQh0.net
日本にパワー発揮できる場所がサーキット以外ないやん
GTRのコスパは最高だけど1.5くらいの本格コンパクトスポーツ出せよな
58 : サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:17:11.36 ID:ONvVEYh20.net
64 : ラ ケブラーダ(山形県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:39:58.74 ID:wVW406Q00.net
エンジンは日産のいわき工場だったと思う
65 : ツームストンパイルドライバー(山形県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:42:25.64 ID:592JX8n50.net
GT-Rのエンジンは栃木工場だろ?
いわきはVQエンジンだろ。
72 : ラ ケブラーダ(山形県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:58:43.97 ID:wVW406Q00.net
組み立ては栃木だけどエンジンはいわきだったような。
60 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:23:07.24 ID:FbHl8a020.net
63 : マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:36:15.43 ID:mjnU38Jw0.net
もうルノーでいいやん。NISSANのエンブレム全部ルノーのエンブレムに変えるだけで売れそうだし
69 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 13:50:17.63 ID:zHd3dY6G0.net
化け物だな
74 : セントーン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:12:03.68 ID:s/ULMbkx0.net
1ドル100円だと1500万円
1ドル114円だと1710万円
輸出が捗る
78 : トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:27:04.17 ID:3KIIO2AG0.net
80 : ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 14:59:58.99 ID:hoDTnGct0.net
これが欧州車と日本車の違い
コメントをどうぞ