1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:14:02.06 ID:CZXZaoJt0.net
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:15:27.66 ID:tEZ4DfR30.net
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:17:56.66 ID:CZXZaoJt0.net
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:19:25.00 ID:zCpCiw4i0.net
アメリカンタイプのがクルージング楽なのはわかるんだ
でも、それならドラスタとか有るのにどうしてハーレーなのか知りたい
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:21:59.76 ID:CZXZaoJt0.net
10 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2014/11/07(金) 03:22:52.50 ID:4Mk21Oqj0.net
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:26:01.45 ID:CZXZaoJt0.net
ヤマハドラッグスターってやつまさにこれだわこういうのに乗りたい
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:22:05.01 ID:vmtFTwQZ0.net
遅レスだけど、外車高いってのは偏見な。高いのは車体だけ、維持費は国産も外車も変わらんて
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:26:09.46 ID:lm5i6S4r0.net
でも時々すごい高揚感そんな乗り物
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:27:28.68 ID:tTvzEh770.net
macみたいなもん
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:28:41.35 ID:cW9nSzlN0.net
ノーマルはつまらんけどいじって楽しい
883から48に乗り継いだけど一生乗りたい
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:29:31.85 ID:CZXZaoJt0.net
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:31:28.09 ID:KHXoAwZW0.net
下道でのすり抜けが困難だとか小回りで腹を擦るだとか慣れるまでにやらかす人が多い。
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:30:22.40 ID:cW9nSzlN0.net
国産はどうも好まない
20 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2014/11/07(金) 03:30:41.32 ID:4Mk21Oqj0.net
あとコンビニの段差超こええ
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:30:50.38 ID:+2Q4IehC0.net
原2だから>>1の言うバイクじゃないかも知れないけど
季節や天候に左右され過ぎなのが難点
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:33:27.46 ID:5tUlLirU0.net
バイクに脳ミソ侵されると
雨気持ちいいい~寒いぜうひょーになって楽しめる
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:31:18.89 ID:03aViPAj0.net
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:32:04.85 ID:sqehjdWm0.net
カワサキオヤジくせーんだよ
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:35:10.04 ID:03aViPAj0.net
マグナ君だね、当サイトのルール通り君をアク禁にします
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:33:43.77 ID:CZXZaoJt0.net
でもやっぱりアメリカンがカッコいいし乗りたい
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:35:44.44 ID:KHXoAwZW0.net

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:36:48.61 ID:nNfL8AJL0.net
免許は基本ネイキッドが教習車だけど、それで楽しめたらアメリカンはやめとけ
遅いし重いし曲がらないし、日本の道じゃ楽しめない
俺もアメリカン買う気だったけど気が変わってネイキッド買った。
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:37:40.80 ID:5tUlLirU0.net
自然と絞られていってモタにハマるけど
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:41:21.20 ID:CZXZaoJt0.net
最近いろいろ夢膨らませてるだけでなにも現実にしてない
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:47:44.12 ID:34C6l5Ga0.net
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:49:09.12 ID:nNfL8AJL0.net
どうして群れるの?
あと振動すごいけど乗っててしんどくないの?
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:51:33.63 ID:34C6l5Ga0.net
俺はHOG参加してなかったしいつもソロだったから知らん
振動?TCになってからはマイルドそのものだぞ
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:54:10.22 ID:nNfL8AJL0.net
最近のとかだとマシなのかー
ハーレーの近くにいるとこっちまでお腹がドドドドってなって一目散に抜くことが多いから、不思議だったんだよw
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:57:37.96 ID:34C6l5Ga0.net
ソフテイルはリジッドマウントだけどバランサー入ってるしその他はラバーマウントだし
やかましいのは認める
ノーマルで乗ってたけど結構気使う
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:00:26.95 ID:nNfL8AJL0.net
ハーレー乗りだと、一軒家かそこそこいいマンション乗ってる人多いんだろうけど、家付近気を使いそうだな…
対向で見てる分には迫力満点でかっこいいんだがw
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:02:40.03 ID:vmtFTwQZ0.net
どうもツインカムは好かんわ、楽なんだろうけど
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:10:29.56 ID:34C6l5Ga0.net
俺は磨いたり直してる暇あったら走ってたい派だったから旧車は眼中になかったわ
煽るつもりはないんだけど俺には故障自慢修理自慢しながらショベルとか乗ってる奴が理解できん
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:17:02.14 ID:vmtFTwQZ0.net
ショベルとかナックルとか浪漫だけど、自分自身も直す技術無いから乗れんな。
こちらとしても、ツインカム煽る訳じゃないけど、比較的壊れにくくて三拍子も出るからエボ乗ってる。
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:50:50.17 ID:+2Q4IehC0.net
もちろん事故ったら洒落にならんけど
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:50:51.55 ID:CZXZaoJt0.net
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:52:14.26 ID:5tUlLirU0.net
そしたら俺が責任もって三味線にしておいてやるから安心しろ
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 03:53:14.65 ID:4YQvfTZK0.net
辛いけどそれが美味しくなってくる
最初から辛口は無理だと思ったら
甘口から徐々に慣らしていけばいいんだ
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:05:28.58 ID:bPThUWFX0.net
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:06:22.23 ID:5tUlLirU0.net

乗りたくはないけど格好いいわぁ
乗りたくは無いけど
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:07:03.32 ID:PNQznlxV0.net
外見だけの問題かね?
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:08:30.54 ID:5tUlLirU0.net
そんなに雨避けにならないし
抵抗あるし
カッコ悪いし
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:11:54.17 ID:34C6l5Ga0.net
横殴りの雨には全くの無力
風に弱くなる
慣れないと左折するとき電柱とか塀に屋根ぶつけて修理代で泣く
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:08:14.53 ID:CZXZaoJt0.net
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:10:10.21 ID:nNfL8AJL0.net
あれはほんと見てて怖いんだけど、
こけて顔面からいったらアスファルトでリンゴすりおろしになるよ
グローブつけてないやつも多いけど正気の沙汰と思えん
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:13:58.06 ID:vmtFTwQZ0.net
ハーレーに半ヘルってのはイメージだけで色々おるよ。危ないのはフルフェイスでも変わらんだろうが、比較的安全なだけだろうね。
実際高速とかで事故ったら擦り傷じゃなくて打ち傷らしいから、多少の防具ぐらいじゃ変わらんとか
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:17:36.54 ID:VkIIj/D10.net
半ヘルだと額から下は無防備だ。大根おろしやもぎ取られて潰れたトマトになりたくないなら高くてもちゃんとしたもの買いな
革ジャンとか良い合皮使ってるジャケットは体が摺り下ろされない
ツナギやレーシングスーツならよっぽどの事がない限り肢体は千切れないし
プロテクターを各所に入れればそこは潰れない
特にバイク事故で死亡に繋がる部位一位は頭。二位は胸部な
衝突事故の際メーターやハンドルが胸にささったり肋骨と肺や心臓を潰すので、胸部プロテクターも出来るだけつけておけ
88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:20:23.50 ID:nNfL8AJL0.net
これ
ドラスタ買うならせめて400にしろよ
250はチャチすぎる
あと修理できなくてもロードサービス入っておけば問題ないし、普段はバイク屋丸投げでオッケーだ
俺も機会音痴でレバー交換位しかできないけど問題ないし、そもそも外車でもなければしんなに壊れない
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:09:50.96 ID:CZXZaoJt0.net
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:12:41.50 ID:5tUlLirU0.net
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:17:24.06 ID:CZXZaoJt0.net
チャリのメンテもしない俺にできるのだろうか
87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:19:48.18 ID:VkIIj/D10.net
愛着が湧けばやるようになるよ
それにアンダー400とか比較的初心者向けの雑誌なら分かりやすいバイク整備の特集よく組むし
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:20:37.89 ID:34C6l5Ga0.net
んなもん店に投げればいい
何のためのバイク屋だよ
91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:21:59.21 ID:CZXZaoJt0.net
そろそろ眠くなってきたから寝るわありがとな
95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:26:26.48 ID:34C6l5Ga0.net
あとディーラーの工賃がな
98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/07(金) 04:42:03.73 ID:+2Q4IehC0.net
コメントをどうぞ