1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:01:21.95 ID:74OoCGfg0.net
中間グレード:エアコンあり、だけどマニュアルエアコン(この時代にマニュアルて)
最高グレード:オートエアコン装備の実用的グレード、ただし300万
BRZ/86ってただの高級車じゃねーかカスが
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:02:04.88 ID:iE7Abtp00.net
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:02:20.60 ID:zLL/Us2Mp.net
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:04:01.94 ID:HnSvMGFCK.net
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:04:13.07 ID:rLJLORuir.net
オートエアコンがほしけりゃレガシィアウトバックにでも乗れや貧乏人
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:04:19.45 ID:KG8S/H2L0.net
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:04:33.13 ID:nkKFrW+K0.net
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:04:33.72 ID:y/DK2N3U0.net
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:04:49.61 ID:9qHcK8Up0.net
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:06:05.36 ID:74OoCGfg0.net
本気でそうしようかと思ってる
ただし旧型のNCだけど
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:05:21.49 ID:iE7Abtp00.net
本命は新型STI
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:07:11.07 ID:62raowfca.net
弄る前提なら車格落として、スイスポ、スイフトRS、ヴィッツなんかが楽しそう
24 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2014/11/16(日) 20:07:15.28 ID:sdXL7y9nr.net
鉄チンホイール?渋さ重視です
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:07:21.88 ID:4fFYcjdP0.net
NDロードスターも気になる
一番欲しいのは新型シビックR
でもEK9も手離したくない
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:07:45.51 ID:K1hHjSBF0.net
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:08:35.39 ID:oLr5Fy3b0.net
そらまだ売る奴はそういないだろ
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:10:27.21 ID:ikGZMWTSa.net
そろそろ初回車検だから来年の3月くらいからタマ増えそう
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:08:40.05 ID:oFISnJlNd.net
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:12:42.02 ID:S1Hm0CGt0.net
ラインアップで一番性能が低いのがなぁ・・・
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:19:46.75 ID:zmU9cb2R0.net
冬に窓全開とか
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:22:05.19 ID:B2VqoRC20.net
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:22:31.63 ID:pRJiTdnI0.net
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:24:04.82 ID:B2VqoRC20.net
S(最上位)グレードにナビとかオプションつけて乗り出し320ぐらいだった
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:25:10.58 ID:Hq+szfzV0.net
スポーティーカーなのに
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:28:24.04 ID:LjDP7FS80.net
普段使いするならナビ入れて350万になるよ
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:33:33.96 ID:B2VqoRC20.net
350もいかないだろう
ナビとかバックカメラとか付けても320だったぞ
57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:36:31.97 ID:LjDP7FS80.net
高いナビとドラレコ以外にフロントにカメラ付けて350万ぐらいだった
あれこれ削ってMTなら320万ぐらいだろうね
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:33:31.32 ID:Va1yDy560.net
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:41:12.10 ID:Hq+szfzV0.net
ソフトトップならこの範囲内には収まるでしょ
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:45:17.56 ID:E87GSXUBF.net
オープンはなぁ
サーキット遊びするのに向いてない
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:53:26.17 ID:oLr5Fy3b0.net
排ガスクリアするハードルが跳ね上がるからね…
そりゃ簡単な小排気量ターボにいく。
まあ直噴ターボが環境に優しいかは
今の時点で結構疑問視されてるんだが
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:54:55.01 ID:oOQ2jCXI0.net
剛性よさそうだよね
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:55:32.12 ID:oFISnJlNd.net
ノーマルでも曲がり良さそう?
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:03:04.73 ID:SYcUdzfsa.net
そんなに良くない
アンダー・オーバーが分かりやすくてコントロールし易いとは思うけど
77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:08:31.36 ID:oFISnJlNd.net
そうなんか、じゃあオーバーに持ち込んだ場合はアクセルでコントロール出来てるの?
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:11:35.01 ID:LjDP7FS80.net
ノーマルのトリセンでもある程度は出来るよ
ジムカーナ的なことをしたければLSD入れないとダメだけどな
71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 20:58:09.98 ID:oFISnJlNd.net
73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:04:18.16 ID:vxV66mp70.net
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:06:10.09 ID:LjDP7FS80.net
それは維持費が大変すぎる
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:05:44.49 ID:ZDFCklGKr.net
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:08:15.79 ID:LjDP7FS80.net
オーナースレを見ていると雪国オーナーも多いですよ
79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:11:42.40 ID:oLr5Fy3b0.net
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:12:13.58 ID:wZas+K5Z0.net
深雪と凍結坂登位かな困るの
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:13:51.74 ID:wVGC68CF0.net
86/BRZ特設クラス出来るレベルでイベントとかでも台数出てるし一番スポーツしやすそう
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 21:14:26.83 ID:3myNWcoH0.net
コメントをどうぞ