1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:56:06.12 ID:wSIkBcZ90.net
オイルなんて一番安いので十分。馬鹿じゃねーの?くっさ
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:58:24.26 ID:aAcAqcYW0.net
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:59:04.85 ID:6Uwr2Q+u0.net
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:59:58.97 ID:xm3zz6Gz0.net
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:01:53.18 ID:wSIkBcZ90.net
ワロタ
それおかんの前で言ってみろよw
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:00:52.44 ID:2DjTywEh0.net
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:01:52.29 ID:GypML2jt0.net
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:02:15.76 ID:y3c0k7Ab0.net
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:03:35.12 ID:G06T29g60.net
今のところパワー落ちも無く問題無
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:13:34.70 ID:4hPQRPqX0.net
なにそのマツダスピードアクセラ
安いの入れたらマフラー出口が煤まみれなった
モービル1だと回りよくなったけど、普通に乗るなら純正オイルでいいわな
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:20:24.80 ID:ks5b2VG90.net
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:27:13.49 ID:4hPQRPqX0.net
マツダのならそれが純正推奨粘度
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:04:06.70 ID:GpzXzHJHd.net
問題はコスパだ
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:04:37.50 ID:Ehu2BF0pD.net
オイルによって全然シフトフィール違うぞ
まぁ、4000円/1Lのオイルを4か月に一回交換するよりは1000円/1Lのオイルを月一で交換した方が良いのは事実
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:06:42.66 ID:wSIkBcZ90.net
思い込み乙
ラパンとセリカST205乗ってるけどオイルの違いなんて全くなかったわ
ただ高いだけのボッタクリ
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:08:55.47 ID:Ehu2BF0pD.net
まあ、サーキットとか行かなきゃ変わんないんじゃね
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:06:41.94 ID:KVPz0AKYr.net
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:07:15.95 ID:IMq/2EGv0.net
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:09:24.34 ID:Ehu2BF0pD.net
車種による・・・・・・けど大抵は違う
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:09:47.82 ID:EwHbR+VHd.net
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:09:49.93 ID:iWKASE5z0.net
安い鉱物油と化学合成油比べてわからなかったら残念な人間だと思うわ
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:10:33.63 ID:MpZ5ZyB60.net
劣化すると燃費が悪くなる
高いオイルも安いオイルも大体3000キロくらいで劣化する
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:29:29.66 ID:v042GTOjK.net
俺はオイル交換して2~3日で一気に劣化する感覚あるな
そのまま2~3000キロは使うけど
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:56:27.80 ID:DXtGbYu6a.net
2~3日って、それ馴染んできただけやん
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:36:54.82 ID:v042GTOjK.net
安物鉱物油だからか熱入って一気に劣化したような感じなんだけど実際は劣化してないの?
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:11:58.52 ID:5fUdsnpj0.net
交換直後とかはわかって当然だけど
29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:12:13.48 ID:6yqGUyG10.net
化学油より鉱物油の方が調子が良くなると知った
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:12:23.11 ID:zCZlEMjId.net
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:14:39.44 ID:ks5b2VG90.net
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:34:02.55 ID:VcQcsfl10.net
1万キロ走った高級オイルから新品の安物に変えたら激変したな
古いオイルは水みたいになってて油汚れ落とすのに便利だったわ
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:02:07.53 ID:Q/9G/LeNa.net
量販店に騙されて3000キロで交換しちゃう奴はアホだと思うけど
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:08:18.21 ID:Sd7tz0oJr.net
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 11:49:43.86 ID:6gc36QI9d.net
通勤にしか使わないから1日20km弱しか走らない
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 12:05:35.22 ID:Q/9G/LeNa.net
メンテナンスノート見よう
大概の車は10000キロ前後で交換推奨
56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 12:29:13.17 ID:xy6KJ4q30.net
入れてからある程度熱を入れる走り方で走ってやる
すると10キロぐらい走った頃に瞬間的にクルマがスッと静かになってめっちゃエンジン回るようになる
スノコのエアリーだけどこれはビビった
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 12:49:20.12 ID:HU+dmFiJp.net
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 12:56:38.91 ID:aL0TJRhld.net
やっぱワコーズてクソだわ
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 12:58:02.39 ID:STslKOJ7K.net
63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 13:03:12.63 ID:SMi7maZK0.net
高いオイルより安いオイルをこまめに変える方がいい
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 13:06:43.16 ID:dLLirKnL0.net
普通の車に入れてもオーバースペック
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 13:10:51.80 ID:ur6TwGxR0.net
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 13:30:39.95 ID:gTqKLvwf0.net
74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 13:36:14.62 ID:wH/oF66tp.net
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 13:46:34.60 ID:crjzVW9e0.net
シングルカムエンジンに鉱物油の組み合わせは最強ですな
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 14:09:17.97 ID:crjzVW9e0.net
マニュアルはどうかのぉ
82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 14:15:53.04 ID:gmIkf5/m0.net
オイル漏れしてないかとか、オイルゲージを見て残量を確認とか
そういうのが大事
83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 14:18:29.46 ID:k6ExnQ/t0.net
エンジンオイル変えてシフトフィーリングとか馬鹿じゃね