1 : 超竜ボム(芋)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 16:07:26.77 ID:u6dd4vPJ0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
ひっさびさとなる軽自動車のミッドシップオープンカーですよ。もうすぐ(2月くらい?)の登場が噂されていますから、発表へのカウントダウンははじまっているんです。
ところでS660といえば、先日のオートサロンのホンダブースはご覧になりました? ネットのニュースを見ていたら「発表直前のほぼ市販モデルの姿」なんていう記事もありましたが、実はそうじゃないんですよ。
この「S660コンセプト」は前回(2013年)の東京モーターショーに出展されていたもの。ボディがホワイトからマットブラックに塗り替えられたことを除けば、どこも変わっていないんです。
市販版との大きな違いは、プロポーション。ショーモデルとして見栄えを良くするために、車体はわずかに全幅が広がって軽自動車枠をオーバーしちゃってます。
だから、ぼくの隣でこのクルマを見ていたカップルのクルマ好き(らしい)彼氏が「けっこう大きいんだね」と言ってましたが、そうじゃないんです。
市販版は違うんですって! ついでに言うと、イメージはそのままですが細部も違いますからね、市販版は.
http://clicccar.com/2015/01/16/288957/
9 : ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 16:18:22.56 ID:ApwJRvPq0.net
10 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 16:21:36.27 ID:sXYp050m0.net
自動車メーカーの上層部もそんなのばっかりだよな。むしろ無難だったトヨタが、今いろいろやってる。
レクサスのグリルがいいとは思わないがw
38 : アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 20:53:12.13 ID:owb15KtW0.net
トヨタは昔からセラやらOpaやら実験車みたいなのは常に出してるよ
まあトヨタくらいしかそんな余裕のあるメーカーがないとも言える
15 : 中年’sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 16:27:40.62 ID:WPHjPpRv0.net
S2000でがっかり
16 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 16:40:00.64 ID:/jaL1QLL0.net
軽で枠オーバーとか最もやっちゃいけない事をwww逆に1000ccくらいにして全長は軽の枠内、幅だけ1590mmくらいで出たら欲しいな
19 : パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 16:59:42.95 ID:v8+Wi1+v0.net
スマートでもあったよな。
22 : ニールキック(豚)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 17:09:44.03 ID:n7bckUZ40.net
23 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 17:16:00.90 ID:iO7JOGms0.net
25 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 17:23:34.87 ID:CYOBNqLF0.net
27 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 18:20:48.48 ID:fb2s/atl0.net
スペシャルと称して売ったようなもんか。
34 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 20:41:20.57 ID:dirtHu940.net
39 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 20:56:11.34 ID:h4y26wAL0.net
フレアがあ出てる様にプレスラインでごまかしたウンコになるな
あとリアの造形も垂直切り落とし
43 : マスク剥ぎ(豚)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 21:08:17.96 ID:YKja4Z7B0.net
44 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 21:09:26.14 ID:bqTZgsfG0.net
45 : リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 21:17:22.55 ID:6eASEWaq0.net
最近の動向しらんけどTPP見据えた場合、軽の規制緩和は自動車税のさらなる値上げとセットだろうね
横幅1600mm、排気量800ccの代わりに税額15000円とか
コメントをどうぞ